Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8829

Macでnodebrewを使用したnodeのインストールと設定

$
0
0

(前手順)pkgで入れたnodeの削除 (入れてた場合)

こちらの記事を参考に削除を実施。

$ lsbom -f-l-s-pf /var/db/receipts/org.nodejs.node.pkg.bom \
| while read i;do
  sudo rm /usr/local/${i}done

lsbomコマンドとは

BOMファイルの内容を表示するコマンド。BOMファイルとは、
「Mac OS X Bill of Materials File」のことで、Apple社固有のファイル。
インストーラ(Installer.app)を使用するMacOS X標準のパッケージファイルに含まれている。

(参考:lsbom- BOMファイルの内容を表示する)

$ sudo rm-rf /usr/local/lib/node \
     /usr/local/lib/node_modules \
     /var/db/receipts/org.nodejs.*

1.nodebrewインストールと環境変数の設定

  • ターミナルから、brewでnodebrewをインストール
$ brew install nodebrew
  • 正常にインストールされたか確認
$ nodebrew -vnodebrew -v
  • bash_profileにnode関連のディレクトリパスを追加
    ~./配下を汚さないように、以下のように設定。
NODEBREW_HOME=/usr/local/var/nodebrew/current
export NODEBREW_HOME
export NODEBREW_ROOT=/usr/local/var/nodebrew

/usr/local/var/nodebrewディレクトリがない場合は作成。
/usr/local/var/nodebrew/currentは使用するバージョンのnodeディレクトリのシンボリックリンクとなる。

(/usr/local/var/nodebrew/currentをlsした例)

$ ls-l /usr/local/var/nodebrew/current
lrwxr-xr-x  1 hoge-pc  admin  35  6 12 15:24 /usr/local/var/nodebrew/current -> /usr/local/var/nodebrew/node/v11.9.0
  • bash_profileに追加後反映
$ source ~/.bash_profile

2.nodeのインストール

  • 以下のnodebrewコマンドを実行
# 最新版を入れる場合$ nodebrew install-binary latest

# バージョン指定で入れる場合$ nodebrew install-binary <バージョン>
# 例$ nodebrew install-binary v11.9.0
  • 正常にインストールされたか確認
$ nodebrew ls
  • 現在使用するnodeバージョンを設定する。
nodebrew use <バージョン名>
# 例$ nodebrew use v11.9.0

複数のバージョンをインストールして、バージョンを切り替える場合も
上記のuseコマンドを使用する。

  • 指定したnodeバージョンが使用可能な状態になっているか確認
$ node -v

(Tips) nodebrewコマンド

  • インストール可能なnodeのバージョンを知りたい場合
$ nodebrew ls-remote

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8829

Trending Articles