データグリッド
Reactでデータグリッドを実装したいときにおすすめしたいコンポーネント集です。
Material UIが好きなので、Material UIを使っている私の目線でのコメントが多いですが、ご容赦ください。
まだ実装お試ししていないけど良さそうなものがいくつかあるので、少しづつ追加しますよ :D
コンポーネント集
見る専部門
データを見せることに向いている系です。
Material UI - Table Component
Table React component - Material-UI
MaterialUI純正のテーブルコンポーネントです。ソートやフィルタは自分で実装してイベントで差し込んでいく感じですね。仮想テーブルもできますが、他のライブラリとのあわせ技なので、このコンポーネントの特徴ってことでもないですね。なにより、Material UIの純正なので、Material UIをアプリの全体荷適用しているなら第一候補ですね。見た目もスッキリ統一感が出ますしね。あとはなんて言ったって、Material UIはデモページもAPIのページもとっても詳しい。ありがたい。
React-Table
Reactのテーブルといえばこれですね。名前もそのままReact-Table。いろいろな方がコントリビュートしてくれているので、やりたいことはなんだってできるような印象です。デモページもとっても豊富でわかりやすいですね。Material UIにこだわらないなら、第一候補ではないでしょうか?ちょっと見た目の調整は頑張らないといけないかもしれないですね。Style差し込んで行きましょう。
Grid.js
Grid.js - Advanced table plugin
比較的新しいライブラリです。TypeScriptで実装されているのがいいですね!新しい割にGitHubスター数が結構多いので、これからグイグイくるんじゃないかなぁ、という期待と、TypeScriptを採用しているので仲良くなれそうだなぁという理由から、序盤で紹介させていただきました。見た目もかっこいいですね。
Material-table
Materialデザインを踏襲して実装されたテーブルコンポーネントですね。Material UIのサイトでも紹介されているので、公式もその良さを認めているのかな?テーブル自体の操作感はよく、いいコンポーネントだと思います。
mui-datatables
Material-table と対を成すのが、mui-datatablesです。テーブル自体の操作感はかなり良いです。デモページも結構見やすくて、見ているだけでも楽しくなるので、おすすめです。gregnb/mui-datatables
SpreadSheet寄り編
データを見ながらちょちょっと修正したいときに便利なコンポーネントです。ほとんどExcelじゃん、ってのもあります。
react-data-grid
React Data Grid · Excel-like data grid component built with React
Excelライクな感じになっているが、それなりにWeb感も残しています。Excelほど自由自在にコピペできる感じではないのがちょっと惜しい。
React Datasheet
かなりExcelライクな感じですね。テーブルのほとんどの要素を編集可能にしないといけないケースには向いていそうですね!
ブルジョワ編
金の力は偉大だ!!!
ReactGrid (有償)
なにもいうことはないです。すげーよ。