Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9328

[Mac]node環境構築メモ

$
0
0

目的

「りあクト!TypeScript で始めるつらくない React 開発第3版」を購入したところ、
本の環境構築にはnodenvを使ってたので、せっかくなのですでにあるnvmをアンインストールしてnodenvをインストールする。

1. node.jsをアンインストールする

1.1 nodebrewをアンインストール

% brew uninstall nodebrew

そしてvimで~/.zshrc ファイルのnodebrewのパスを消す。(ファイルはシェルの種類に合わせる .bash etc)
/
※なぜかアンインストールしても、nodebrewのディレクトリは残ったままなんですが、これは消していいものか、、、(誰か教えてください)

2. nodenvをインストールする

2.1 any.envをインストール

% brew install anyenv
% echo 'eval "$(anyenv init -) >> ~/.zshrc //パス関連のコードが展開されるよう
% exec $SHELL -l // シェルスクリプトを実行
% anyenv install nodenv
% exec $SHELL -l

3. nodenv関連のプラグインをインストール

% mkdir -p $(anyenv root)/plugins //anyenvプラグイン用のディレクトリを作成
% git clone https://github.com/znz/anyenv-update.git $(anyenv root)/plugins/anyenv-update // git cloneしてきたプラグインを上のディレクトリ直下に保存
% mkdir -p "$(nodenv root)"/plugins //なんでこっちは""を使っているのか不明??
% git clone https://github.com/nodenv/nodenv-default-packages.git "$(nodenv root)/plugins/nodenv-default-packages"
% touch $(nodenv root)/default-packages

default-packagesの中身は以下にする。

yarn
typescript
ts-node

typesync

anyenv-update: .env関連のアップデート同時にでくるパッケージ。

4. node.jsをインストール

% nodenv install -l
% nodenv install 14.12.0  //リストからversion選ぶ
% nodenv global 14.12.0
% node  //起動確認

捕捉

他の.env関連のツールを入れている場合はanyenvにまとめるか削除した方が良さそう。

.envファイルを.anyenvへ統合

% ls -d ~/.*env //他の.envの存在を確認
% mv ~/.rbenv ~/.anyenv/envs/rbenv //rbenvの場合 

さらに.zshrcなどに書かれたrbenvのパス関連のコードを消す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9328

Trending Articles