Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9086

こんな私でも大好きなジェイソン・ステイサムになれる。そう、Face APIならね。

$
0
0

Qiitaで「ジェイソン・ステイサム」というタグを作り、ひそかに育んでいるたわちゃんです♪

先日、なんと同じステイサムファンの方が「ジェイソン・ステイサム」タグに記事を投稿してくださいました!
CHECK▶ Pythonでジェイソン・ステイサムライクに渡された画像をアスキーアートに変換する

嬉しくて、その日は浴びるように金宮ホッピー割を飲んじゃいました。えへ。

その勢いで、ステイサムシリーズの新作を作ってみたので、ご紹介します!

「Be ステイサム」

今回作ったのは、誰でもステイサムになれる「Be ステイサム」です。

Face APIで表情を認識し、顔の上にステイサムの写真をかぶせてくれます!

先月5キロ痩せたのにリバウンドしちゃった怠惰な私でも、
ストイックでかっこいいステイサムたんになれちゃうのです・・・(恐縮です)

表情ごとにステイサムの表情も変わるようにしたので、
Image from Gyazo
笑顔のステイサムたんや、
Image from Gyazo
荒れ狂ったステイサムたんにもなれます。

重たいPCだと追いかけっこになっちゃいますが、それもそれでまた良き。
ステイサムたんにどこまでも追われたい人生。

ヒントになった作品

今回ヒントになったのは、Maker Faireに出店されていた、こちらの作品。

顔を認証して、ネコにしてくれるという可愛い作品です!

こちらは、スクラッチ(小学生でも使える教育用ソフト)で作られています。
私も真似してスクラッチ使ってみようと思ったのですが、私のPCだと重すぎて全然反応してくれず。笑

違う方法で再現してみようと調査したところ、このような記事が。

face-api.jsでニコラ○・ケ○ジになる

Image from Gyazo

最高すぎる!!!!!!!!!!

こちらの素敵な作品をリスペクトし、ステイサムバージョンを作らせていただきました。

作り方ほぼ参考にさせていただいたので、気になる方は是非↑の記事へ!!!

シンプルで面白いって最強じゃん

今回ご紹介したネコカメラや、ニコラスケイジの作品から学んだのは、
シンプルな機能だけど楽しめるって最強だなぁということ!

操作する必要もないので、老若男女誰でも楽しめるのがいいですよね。

複雑なものから得られる面白さもありますが、
私はシンプルで面白いものが好きみたいです。

だから、アクション映画が好きなのかな・・・笑

本当は「Be ステイサム」をデプロイしたかったのですが、うまくできず・・・!
もしデプロイできたら、記事更新しますね~~~~!!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
よろしければ「ジェイソン・ステイサム」タグをぽちっとフォローお願いします♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9086

Latest Images

Trending Articles