Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8833

AWS Lambda(Node.js)でSORACOMのAPIを使うための準備

$
0
0

AWS LambdaからSORACOMのSIM情報などを取得する場合、Naotaka SaitoさんのSORACOM APIのライブラリを使うと便利です。
本記事は自らの備忘を兼ねて残しておきます。

前提

Lambdaでライブラリを使用する場合、Zipファイルでアップロードする必要があるようです。
Zipファイルの作成にはあらかじめNode.js、npmが動作する環境が必要となります。
本記事ではLinux環境(CentOS7)を前提とした手順を説明します。

Linuxでの操作

例として、lambdaディレクトリを作成し、Zipファイルを作成します。

mkdir ~/lambda
cd ~/lambda
npm install soracom_api
vi index.js
zip -r lambda.zip *
mv lambda.zip ../

index.jsは適当にデフォルトソースでも書いておきます。

exports.handler=async(event)=>{// TODO implementconstresponse={statusCode:200,body:JSON.stringify('Hello from Lambda!'),};returnresponse;};

AWSでの操作

作成したZipファイル(例ではlambda.zip)をAWSコンソールを操作するPCにコピーしておきます。

その後の手順は以下の通り。

  1. AWS ConsoleでLambdaを開き、「関数の作成」をクリックする。
  2. 「一から作成」を選択し、任意の関数名を指定し、ランタイムで「Node.js …」を選択し、「関数の作成」をクリックする。
    soracom_api101.png
  3. 「アクション」「.zipファイルをアップロード」をクリックする。
    soracom_api102.png
  4. 作成しておいたZipファイルをアップロードし、保存する。
    soracom_api103.png

以上でsoracom_apiのライブラリが使えるようになります。
soracom_api104.png

使い方

ライブラリの詳細についてはGitHubのドキュメントを参照してください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8833

Trending Articles