Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8832

nodejsでemailをparseするライブラリの比較

$
0
0

概要

  • nodejsで受信したemailをparseしたいため現時点でのライブラリを調査した
  • どのライブラリもMIME形式のemailのパースにしっかり対応
  • 添付ファイル、テキストの文字コード変換(UTF-8)など基本的に必要なものは、ほぼどれも対応
  • パフォーマンスまでは調査していない
  • mailparserのみstreamベースのハンドラ登録をサポートしている
  • DL数やメンテの頻度、ドキュメントの充実度などの観点から、2021/2時点ではmailparser一択っぽい

調査ログ

mailparser

  • URL
  • 特徴
    • 2010年頃から開発されているnodejs用の老舗メール送信ライブラリに追加された機能
    • ドキュメントがしっかりしている
  • メモ
    • MITライセンス
    • 2021/2/14時点で調査した上では最もよく使われているぽい
    • テキストは全てUTF-8に変換
    • 添付ファイル○
    • セキュリティクリーニング☓
    • sourceはstringでもBufferでも良い(便利!)
    • 2つのインターフェース
      • message内容を一気に返す
      • streamベースでヘッダー、テキストなど1個1個のparseに対してハンドラが定義できる

    - mailparser2なるものもあるが、こっちはメンテされてない模様

    mailparser-mit

  • URL
  • 特徴
    • MITライセンス
    • mailparserがライセンスをEUPLにしたのがきっかけでmailparserからforkしたらしい
      • mailparserは2020/12にMITライセンスに戻している
    • 機能はほぼmailparserと同じ
    • 2018年から現在メンテされていない

parse-email

envelope


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8832

Trending Articles