Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9318

WSL2(Ubuntu 18.04)でnpm installがfetchMetadataから進まなかった話

$
0
0
はじめに WSL2(Ubuntu 18.04)を自分のWindows 10環境に導入して、Node.jsのアプリの環境構築のためにnpm installをしたら、fetchMetadata と表示されてから処理が止まってしまう現象に遭遇しました。 私の場合は、(多分)DNSの名前解決が出来ていないことが原因でした。 試すこと registry.npmjs.orgにpingが通るか →通らない場合、解決方法に進む ping registry.npmjs.org 解決方法 名前解決が出来ていないので、下記の記事を参考にGoogle の DNS サーバー 8.8.8.8 を利用する設定する。 WSL2 で dns の名前解決ができなくなって ネット接続できなくなった場合の対処方法 これでpingが通るようになって、npm installも実行できるようになるはずです。 $ ping registry.npmjs.org PING registry.npmjs.org(2606:4700::6810:1b23 (2606:4700::6810:1b23)) 56 data bytes 64 bytes from 2606:4700::6810:1b23 (2606:4700::6810:1b23): icmp_seq=1 ttl=53 time=12.6 ms 64 bytes from 2606:4700::6810:1b23 (2606:4700::6810:1b23): icmp_seq=2 ttl=53 time=26.4 ms 注意 記事に書いてあるWSLのシャットダウンは必ずしてください。 私はこれを見落として(無視して)WSL側の設定だけをしてうまく行かず、時間を無駄にしました。 コマンドプロンプトから WSL をシャットダウンさせる。 wsl --shutdown

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9318

Trending Articles