Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9309

discord.js 連投対策をする

$
0
0
今回はDiscord.jsで連投対策をしていきます 必要なもの discord.js@12(改良すれば13でもいい) Node.js12以降 コード const discord = require('discord.js'); const client = new discord.Client() const spam = []; //spamオブジェクト作る const maxtime = 1; //時間を定義しておく client.on("message", message => { //メッセージイベントを発火 if (message.author.bot) return; //BOTの場合は処理を実行しない if (new Date() - spam[message.author.id] <= maxtime * 1000) { //現在の時刻から保存された時刻を引いた数がmaxtime(ミリ秒なので*1000している)以下だった場合実行 //ここから下が連投された場合の処理 message.reply("YOURSPAM!!") //メンション付きで警告 } spam[message.author.id] = new Date(); //userオブジェクトにchannelIDのプロパティを作り現在の時刻を代入する }) client.login("YOURTOKEN"); //clientをloginさせる 解説 個別に質問したい場合などはBURI#9515まで

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9309

Trending Articles