Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8838

NODE_ENV ってなんだ。

$
0
0

Node.js で、慣習的によく使う環境変数の名前らしい。

$ #  1. 環境変数を指定すれば...
$ export NODE_ENV='development'
$ node
> // 2. process.env から参照できる。
> process.env.NODE_ENV
'development'
>

development以外にも production, testが指定されたりする模様。

環境変数を使う理由

開発環境のパソコンでは developmentを指定して、商用環境のサーバでは productionを指定しておけばデプロイするたびにコードを切り替える必要がなくなる。

手作業でこの切り替えを行うと忘れが発生して開発時のセキュリティ的にヤバいコードをデプロイしてしまう可能性があるので、このようにして環境変数を利用するとどこかで聞いた。

process

processはどこからでも参照できるオブジェクトで globalの仲間らしい。

The process object is a global that provides information about, and control over, the current Node.js process. As a global, it is always available to Node.js applications without using require(). It can also be explicitly accessed using require():

constprocess=require('process');

process.env

process.envは環境変数を持っている。

The process.env property returns an object containing the user environment. See environ(7).

global

These objects are available in all modules.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8838

Trending Articles