Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9232

【Node.js】promiseの非同期処理について

$
0
0

プログラミング勉強日記

2021年2月27日
昨日の記事でJavaScriptの非同期処理について扱ったが、今回はNode.jsのpromiseの使い方をまとめる。

promiseとは

 Node.jsのpromiseは、非同期処理を読みやすいコードで実装できる。
 Node.jsでも使用されるJavaScriptでは、非同期処理のときにコールバック関数を使用する。だが、処理が複雑になるほどコールバック関数が入れ子になってしまい、コードの内容がわかりにくくなる。

Node.jsでpromiseを使う方法

 まず、promiseをインストールする。

$ npm install promise

 promiseの書き方は以下のようになる。

文法
// promiseパッケージを読み込むvar変数=require('promise');変数(function(fulfilled,rejected){処理内容}

参考文献

非同期処理を覚える!Node.jsのpromiseの使い方【初心者向け】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9232