Quantcast
Channel: Node.jsタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9309

Day.jsをいい感じに共通化する

$
0
0
Day.jsは、軽くてMoment.jsと互換が効くのでよくプロジェクトで使っています。 そこで困ってくるのがlocaleやtimezoneの共通化ではないでしょうか? Day.jsをimportする度に設定するのは、抜け漏れしそうですしね。 僕の場合は以下のようにして、Global設定(共通化)しています。 React index.tsx import dayjs from "dayjs"; import utc from 'dayjs/plugin/utc'; import timezone from 'dayjs/plugin/timezone'; import "dayjs/locale/ja"; dayjs.extend(utc); dayjs.extend(timezone); dayjs.tz.setDefault('Asia/Tokyo'); dayjs.locale("ja"); NestJS src/util/dayjs.ts import dayjs from 'dayjs'; import utc from 'dayjs/plugin/utc'; import timezone from 'dayjs/plugin/timezone'; dayjs.extend(utc); dayjs.extend(timezone); dayjs.tz.setDefault('Asia/Tokyo'); export default dayjs; まとめ フロントエンドでは曜日を日本語にしている部分があることと、 バックエンドではUtilで色々設定したものをexportするようにしました。 他のフレームワークでも違う共通化の方法があると思うので、適宜更新していこうと思います

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9309

Trending Articles